千代田区の歯科・矯正歯科専門医院 末広町歯科・矯正歯科

平日 10:00〜20:00(土日は18:00まで)
木・祝休

03-5834-3690 初診予約はこちら LINE予約相談はこちら
矯正歯科

子どもが矯正するデメリットとその解消法!矯正が必要な歯並びも解説

子ども 矯正 矯正歯科

子どもの矯正は早いほうがよいと耳にすることがありますが、メリットだけではなくデメリットも知ったうえで矯正を検討したいと考える方も多いですよね。

さらに、そのデメリットに対する解決方法があれば、矯正治療に対する不安がなくなるのではないでしょうか。

この記事では、子どもが矯正するデメリットとその解消法、矯正が必要な歯並びをご紹介します。

子どもの矯正治療について悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。

子どもが矯正するデメリットとその解消法

子ども 矯正

顎の成長を助けたり、歯並びが悪いことによるコンプレックスを減らせたりするのが子どもの矯正のメリットですが、一体どのようなデメリットや解消方法があるのでしょうか?

まずは、子どもが矯正するデメリットとその解消方法をご紹介します。

治療期間が長くなる可能性がある

子どもの矯正は、基本的に成長期に顎の骨を整える1期治療と、永久歯が生えそろってから歯を移動させる2期治療に分けられています。

1期治療は3歳ころから始められる治療として実施され、顎の骨の成長を予測しながら上下の顎のバランスを整えていき、永久歯が生えてきた際に正しい咬み合わせになるよう土台を整えます。

ヘッドギアや拡大装置、フェイシャルマスクなどを用いて1期治療を行い、期間は2~4年ほどかかります。

その後2期治療に移り、成人矯正と同じ様にワイヤー矯正やマウスピース矯正によって歯を動かしていきます。

2期治療は1~3年ほどかかります。1期治療の必要がなく、2期治療から始める方もいますが、1期治療と2期治療を組み合わせることできれいに矯正することが可能です。

しかし、成人になって顎の成長が終了した状態になってから行う矯正と比べると、1期治療、2期治療と期間が長くなるため、子どもの矯正は期間が長くなってしまう可能性があります。

トータルの矯正期間は長くなりますが、顎の成長の誘導や、顎を広げることは大人になってからではできません。

その点をよく理解して矯正治療を受けつつ、治療中は医師の指示通りに通院、装置の使用をすることで、治療期間の延長が防げます。できる限りの対策をして治療期間長引かせないようにしましょう。

虫歯の危険性が高まる

固定式の装置を装着している場合、歯磨きが困難で虫歯を作ってしまうケースもあります。歯と歯や装置の間に歯垢がたまりやすいため、歯磨きの時間をしっかりとってケアする必要があります。

矯正中の歯磨きでは以下のグッズを用意するようにしましょう。

  • 歯ブラシ
  • オーソワン
  • 歯間ブラシ
  • デンタルフロス

汚れが溜まりやすい歯と歯茎の境目や前歯の裏、奥歯の溝の部分などは、手鏡を使って確認するなどしながらしっかり汚れを落としましょう。

また、実は多くの歯科医師が、仕上げ磨きは10~12歳くらいまで行うことを推奨しています。「小学生高学年になってまで仕上げ磨きなんてしない…」と考える方も多いのですが、ただでさえ生えたての永久歯は虫歯になりやすい状態なので、自分で磨くことが難しい箇所だけでも親御さんが手伝ってあげると良いでしょう。

本人が努力する必要がある

矯正装置が取り外しのできるものだった場合や、ワイヤー矯正のゴムかけなど、子ども自身が意識して行わなければならないこともあります。

取り外しできるタイプは歯磨きがしやすく便利ですが、親御さんが見ていないところで子どもが取り外してしまう可能性もあります。

また、ワイヤー矯正においては、とくにワイヤーを取り換えたあとの痛みがある中ゴムかけをすることで痛みは倍増します。

痛むのが嫌だと思い、ゴムかけを怠ってしまうと、その分歯を予定通りに動かず矯正期間が延びてしまいます。

矯正開始前によく子どもと話をして、矯正の重要性や、将来のために必要なことだと理解してもらう必要があるのはもちろんのこと、矯正中も精神面のケアを含めて親御さんが関わってあげることが重要です。

子どもの矯正が必要なケース

子ども 矯正

ここまでご紹介したように、子どもの矯正にはデメリットがありつつも、そのデメリットを解消することができます。

子どもの矯正をするべきなのかと悩む親御さんも多いと思いますが、どのような歯並びが矯正したほうがよいといわれているのかを把握し、検討することをおすすめします。

ここからは、子どもの矯正が必要なケースをご紹介します。

反対咬合(受け口)

反対咬合(はんたいこうごう)は、受け口とも呼ばれる歯並びのことで、下の歯が上の歯よりも前に出てしまっている状態です。

反対咬合を放っておくことで、以下のようなデメリットが起こる可能性があります。

  • 顎が出てしまい見た目のコンプレックスになる
  • サ行、タ行など発音しづらい言葉が増える
  • 顎の関節への負担が増大する
  • 虫歯のリスクがある

反対咬合は、遺伝が原因の場合と、癖が原因の場合があります。

下の顎が大きい、上の顎が小さいなど骨格性の遺伝が大きくかかわっているケースと、舌の位置が不安定なことによる癖が関わっているケースです。

骨格に問題があるケースでは、1期治療において骨格の矯正からはじめていきますが、癖が原因の場合は、舌を正常な位置に置けるように、トレーニングを矯正治療と並行して行います。

開咬(オープンバイト)

開咬(かいこう)は上の前歯と下の前歯が咬み合っていない状態で、隙間が開いていることからオープンバイトとも呼ばれています。

開咬を放っておくことで、以下のようなデメリットが起こる可能性があります。

  • 食べ物をうまく噛み切れない
  • 食べ物をこぼしてしまう
  • サ行、タ行など発音しづらい言葉が増える

開咬は遺伝による骨格の問題のほかにも、小さい頃に指しゃぶりをしていたことや、舌を出す癖がある、口呼吸をする癖があるなどの原因があります。

上記のような癖が原因の場合は、舌の癖を改善させたり、噛む力のトレーニングを行ったりしながら子どものうちから矯正治療をすることで、悪い癖を取り除ける可能性が高くなります。

上顎前突(出っ歯)

上顎前突(じょうがくぜんとつ)は、上の前歯が出ている状態で、いわゆる出っ歯と呼ばれる歯並びです。

上顎前突を放っておくことで、以下のようなデメリットが起こる可能性があります。

  • 見た目でコンプレックスを感じるようになる
  • 口が閉じづらいことから鼻呼吸ができず口呼吸になる
  • 歯を磨くのが難しい箇所があり、虫歯や歯周病になりやすい

上顎前突の原因は遺伝による顎のバランスに異常が生じていることや、上の前歯がもともと前方に位置していることが挙げられます。

他にも指しゃぶりや舌を前に突き出す癖がある、爪を噛む癖があるなども上顎前突の原因となります。

治療は、指しゃぶりや口呼吸をやめるためにマウスピースを装着したり、プレート型の器具を装着して歯の傾きを直したりします。

乱杭歯(叢生)

日本人の不正咬合のなかでも、最も多いとされている歯がでこぼこしている状態の乱杭歯(らんぐいし)は、叢生(そうせい)とも呼ばれます。

乱杭歯を放っておくことで、以下のようなデメリットが起こる可能性があります。

  • 歯を磨きにくいため、虫歯、歯周病、口臭が起こりやすい
  • 見た目にコンプレックスを感じるようになる
  • 顎関節症を引き起こすことがある

乱杭歯は顎の骨の大きさに対して歯が大きいことで起こりやすく、遺伝や噛む力が弱いことによる顎の未発達が原因となることもあります。

また、乳歯から永久歯への生え変わりがスムーズに行われず、歯が生える位置がずれてしまうことも原因となります。

1期治療は、取り外しできる装置等を使用して顎の骨の発育を誘導したり、歯の重なりやねじれを直たりします。2期治療では歯のがたつき具合に応じて気になる部分に部分矯正や、全体矯正を行うことで歯並びを整えていきます。

子どものうちから矯正をしたほうがよい理由

子ども 矯正

ここまでご紹介したような歯並びに当てはまる方は、子どものうちから矯正治療をはじめることをおすすめします。

子どものうちに歯並びを放置し成長してしまうことで、歯を清潔に保つことが難しく、虫歯や歯周病のリスクが高まり、口臭も気になるようになります。

また、悪い癖が原因で歯並びが悪くなっている場合は、その癖を直さなければ歯並びは悪くなる一方であるとともに、口呼吸による口内の乾燥や集中力の低下、睡眠障害などさまざまな弊害が生じる可能性もあります。

将来子どもが自分の歯並びをコンプレックスに思わず、自信を持って生きていけるようにするためにも、子どものうちから矯正をはじめてきれいな歯並びを手に入れましょう。

まとめ

子どもが矯正するデメリットとその解消法、矯正が必要な歯並びをご紹介しましたが、参考になりましたか?

子どもの矯正にはデメリットがあるものの、そのデメリットは解消することもできます。

うまく矯正治療を続けていくためには、子どもに任せきりにするのではなく、親御さんの協力が必要不可欠となります。

土日も診療を行っている「末広町矯正歯科」には、技術力の高い日本矯正歯科学会認定医が在籍しております。

学校の予定があり平日通うのが難しいというお子さんでも、土日の診療を行っているため通院しやすい環境です。

感染対策をしっかり行いながら、個室で安心できる空間のなか治療を受けていただくことができます。

子どもの矯正をはじめたいという方は、ご相談だけでも承っておりますので、ぜひお気軽に「千代田区の矯正歯科専門・末広町矯正歯科」までご連絡ください。

初診相談無料!
まずはお気軽にご連絡ください

平日 11:00〜19:00(土日は18:00まで)月・木・祝休 03-5834-3690
診療予約はこちら LINE無料相談はこちら