平日 10:00〜20:00(土日は18:00まで)
木・祝休

03-5834-3690
マウスピース矯正ワイヤー矯正矯正歯科

歯列矯正した方がいい人の特徴は?必要ない人やおすすめしないケースも紹介

マウスピース矯正

「私の歯並びって、歯列矯正した方がいいレベル?」
周りと比べて歯並びの悪さが気になり、歯列矯正を検討される方も多いのではないかと思います。
しかし、歯列矯正は治療した方がいいというハッキリした判断基準がないため、治療を受けるか否か、迷ってしまう人もいるでしょう。

本記事では、歯列矯正した方がいい人の特徴をご紹介します。
歯列矯正が必要ない人や、おすすめしないケースもあわせて解説しました。
歯列矯正でお悩みの方は、参考にしてくださいね。

歯列矯正した方がいい人の特徴

まずは、歯列矯正した方がいい人の特徴を9つ、確認していきましょう。

歯並びが乱れている人

歯列矯正した方がいい人の特徴として、第一に挙げられるのは、歯並びが乱れている場合です。
「出っ歯」「すきっ歯」「乱杭歯」など、歯並びのデコボコや傾き、隙間といった歯並びの不正が著しい場合には、健康面に影響を及ぼすこともあります。
歯並びの乱れが気になる方は、歯列矯正が推奨されるでしょう。

顎の発達が活発な時期の子ども

顎の発達が活発な12歳頃までの子どもは、歯列矯正に向いています。
顎も歯も適切に動かしやすい成長期は、治療の効果が出やすいタイミングです。
骨格の成長が止まっている大人に対し、子どもは歯の動くスピードが速いことが大きなメリットだといえます。
早いうちからの歯列矯正は、将来的にみてもお口の健康に高い予防効果があり、賢い選択です。
なお、お子さまが歯列矯正を始めるなら、時期としては6歳くらいで歯科医院に相談にいくのがベストです。

肩こりや頭痛を抱えている人

慢性的に肩こりや頭痛を抱えている場合、歯列を整えることで症状が解消されるケースがあります。
歯並びや噛み合わせが悪いと、顎や肩回りの筋肉に負担がかかり、本来のバランスが崩れてきます。
その結果、血行不良を引き起こし、肩こりや頭痛といった不調が現れるのです。
歯並びの悪さが原因で肩こりや頭痛に悩まされている方は、歯列矯正を検討されることをおすすめします。

噛み合わせに問題がある人

噛み合わせに問題があると、生活に支障が出てくることもあります。

● 「前歯でものを噛みきれない」
● 「噛み合わせが悪く、奥歯でちゃんと噛めない」

このような状態が続いている方は、咀嚼が不十分で消化不良を起こすなど、他の臓器に負担が出てしまう恐れもあるでしょう。
歯列矯正で正しい噛み合わせを取り戻し、咀嚼機能を改善すれば、生涯にわたって快適な食事を楽しめます。

発音が悪くて悩んでいる人

歯列の乱れは、発音の正確性にも影響するものです。
発音が悪くて悩んでいる人の中には、出っ歯でハッキリと発音できない方や、歯並びに隙間があるため空気が漏れて、滑舌に悪影響が出ているケースもあるでしょう。
歯並びを整えれば、舌の動きに制限がなくなり、滑らかに発音できるようになります。
歯並びの悪さがコミュニケーションの妨げとなっている場合には、歯列矯正がおすすめです。

外見にコンプレックスを感じている人

歯列矯正で上位に挙がる理由の1つに「外見にコンプレックスを感じている」ケースがあります。
歯並びの悪さが気になって、人前で思いっきり笑えなかったり、つい手で口元を隠したりしてしまったり・・。そのような方もいるのではないでしょうか。
矯正で歯並びや噛み合わせを正しく整えると、顔の印象が大きく変わるだけでなく、自己イメージの向上にも繋がります。

虫歯や歯周病を防ぎたい人

虫歯や歯周病を防ぎたい人には歯列矯正が有効です。
歯並びに問題があると、歯磨きが難しくなるので、虫歯や歯周病を発生しやすくなります。
空気が入りやすい状態になるため、唾液の量が減少して口の中が乾燥し、虫歯や歯周病のリスクに繋がるという指摘もあります。
歯列矯正は外見だけでなく、口腔健康を守るためにも非常に重要です。

お手入れがしにくいと感じている人

日々のお手入れがしにくいと感じている人は、歯列矯正をする必要があるでしょう。
歯の位置がガタガタだったり、歯のねじれや重なりがあったりすると、歯ブラシの毛先が歯のすみずみまで行き届かず、清掃が不十分な状態になりがちです。
セルフケアのしやすい歯並びに整えることで、お口の健康維持が容易になります。

楽器演奏やスポーツをしている人

楽器演奏やスポーツをしている人は、歯列の不正を改善することで、より快適に活動できる場合があります。
トランペットやフルートといった管楽器は、歯並びを整えると空気を送り込みやすくなるので、演奏しやすくなります。
スポーツ選手の場合、体の重心と噛み合わせのバランスに相互作用があるため、歯列矯正を行うことでパフォーマンスの向上が期待できるでしょう。

歯列矯正が必要ない人の特徴


歯列矯正は、基本的には、以下のような人には「必要ない」と判断されます。

◆ 歯並びが左右対称になっている人
◆ 歯列全体でしっかり噛めている人
◆ セルフケアが問題なくできている人
◆ 見た目が気にならない人

多少のすきっ歯や、少しの歯の傾きであれば、本人が気にならなければ治療は不要とされる傾向があります。歯列矯正は、最終的には個人の希望を考慮する側面も大きいです。

健康への悪影響がなく、歯列全体に均等に力がかけられている場合には、歯列矯正は必要ないといえます。
ただし、原因によっても歯列矯正の推奨度は変わってくるので、必要ないかどうか迷う場合には、矯正専門医に判断を仰ぐのが良いでしょう。

歯列矯正をおすすめしないケースとは?


患者様の症例や状況によっては、歯列矯正をおすすめできないケースもあります。
次のような場合には、歯列矯正は適さないといえるでしょう。

定期的な通院が難しい場合

歯列矯正をしている間は、どれほど忙しくても、定期的に通院することが求められます。
それは、ワイヤー矯正でもマウスピース矯正でも、それ以外の矯正治療でも同じです。
定期的な診察とメンテナンスが不可欠であるため、定期的な通院が難しい場合は、歯列矯正はおすすめできません。

すでに虫歯や歯周病がある場合

現在、虫歯や歯周病がある場合も、注意が必要です。
すでに症状が認められる方は、虫歯や歯周病を治してからでないと、矯正治療に入ることができません。
歯列矯正を希望するのであれば、矯正を始める前に、しっかりと虫歯や歯周病を完治させましょう。

骨格的な問題を抱えている場合

歯列矯正を望んでいても、骨格的な問題を抱えている場合は難しいといえます。
上顎・下顎が成長し過ぎるといった「顎の形のバランス不良」は、骨格の異常によるものです。
骨格的な問題が原因で歯並びが乱れている症例では、歯列矯正だけでは改善が見込めず、外科的手術が必要になるケースが多くなります。

自己管理ができない場合

自己管理が苦手な方にも、歯列矯正は向いていないといえます。
たとえばマウスピース矯正では、1日20時間以上という装着時間を厳守し、スケジュールに沿って定期的にマウスピースを交換することが求められます。
矯正中はお口の中の衛生管理が不可欠であるため、毎食後、時間をかけて丁寧に歯磨きをすることも必要です。
どのような矯正方法であれ、決められたルールを守らなければ治療効果は期待できません。
自己管理ができるかどうか、きちんと判断してから治療に進みましょう。

歯列矯正するか迷っている方は末広町歯科・矯正歯科までご相談を!

歯列矯正は外見の問題だけでなく、歯の健康にとっても大切なものです。
ただし、中には「必ずしも歯列矯正が必要ではない」レベルで悩んでいる方もいるでしょう。

自分で判断ができない場合には、歯列矯正の専門医がいる歯医者に相談するのがベストです。
たくさんの症例を見ている専門医は、患者様の悩みや希望に添って、適切に判断をしてくれます。

歯列矯正で大切なことは、まずは「自分の状況を正しく理解する」という点にあります。

末広町歯科・矯正歯科は、幅広い治療の中から“自分に合うオーダーメイドの矯正”が受けられる歯医者です。矯正歯科専門のドクターが多数在籍しているため、さまざまな症例に柔軟に対応しております。「歯並びが極端に悪くて心配・・」という方も、安心しておまかせください。

末広町駅徒歩1分・秋葉原駅徒歩5分というアクセスの良い立地にあり、ライフスタイルに合わせて通院していただけます。

矯正が必要な場合は早めに対応するのが望ましいので、「自分には矯正が必要?」と少しでも悩んだら、ぜひ当院までお気軽にご相談ください!

初診相談無料!
まずはお気軽にご連絡ください

平日 11:00〜19:00(土日は18:00まで)月・木・祝休 03-5834-3690