平日 10:00〜20:00(土日は18:00まで)
木・祝休

03-5834-3690
矯正歯科

大人になってからでも不正咬合は治療できる?治療すべき理由と改善方法を解説

矯正歯科

歯が正しくかみ合っていない状態の「不正咬合」。この不正咬合は歯の生え方の問題だけではなく、顎の成長異常によって起こっている場合が多いです。子供の頃に治療をすれば短期間で改善しますが、大人になってからだと時間がかかると言われています。

しかし、大人になってからでも不正咬合の治療をおすすめします。不正咬合を改善することで、見た目のコンプレックスの解消、虫歯や歯周病のリスクが軽減されるなど、さまざまなメリットが見込めます。

そこで本記事では、大人になってからでも不正咬合を治療すべき理由、具体的な治療方法を解説します。最後までご覧になることで、いま抱えている不正咬合の悩みを解消できるはずです。

不正咬合は大人になってからでも治療できる

小さい子供の頃に生じた不正咬合は、治療を早めに始めることで短期間で改善しやすいです。不正咬合は顎の骨格の成長とともに生じやすいため、その時期に治療すれば効果が早く実感しやすいです。

一方、不正咬合の治療は大人になってからだと治りが遅いと言われています。顎の骨格の変形が進んでしまい、症状が悪化している可能性が高いためです。

そのため、大人になってからの治療は長期戦になりやすく、場合によっては外科手術が必要となるケースもあります。それらのことから「不正咬合の治療はもう諦めよう」と、思っている方も多いのではないでしょうか?

しかし、お口や骨格の状態を検査・分析することで、大人になってからでも不正咬合の治療は十分可能です。実際、「大人になってから不正咬合を改善した」という方もたくさんいます。

また、不正咬合を放っておくとさまざまなリスクが伴うため、大人になってからでも改善することをおすすめします。放っておく具体的なリスクとしては、虫歯や歯周病になりやすい、乾燥により口臭がキツくなりやすい、顎関節症を引き起こしやすいなどが考えられます。

場合によっては不正咬合の影響で健康を害する恐れもあるため、「不正咬合の悩みを抱えている」という方は、お近くのクリニックに一度相談してみてください。

大人になってからでも不正咬合を治療すべき理由

大人になってからでも不正咬合を治療すべき理由をみていきましょう。先程解説したように、不正咬合を放置するとさまざまなリスクが伴います。「きっと大丈夫だろう」と思っていても、後に症状が悪化してしまう恐れがあるため注意が必要です。

また、不正咬合を治療することで数々のメリットに期待が持てます。症状やタイミングによって異なりますが、主に以下のようなメリットが見込めます。

  • 顔全体のバランスが整って見た目のコンプレックスが解消される
  • 虫歯や歯周病のリスクが軽減され、口腔内の健康を維持できる
  • 顔全体だけでなく全身のバランスも整う
  • 胃腸の負担を軽減できる

このように、大人になってから不正咬合を治療することで、これほどのメリットが見込めます。もちろん、人によって症状や種類が異なるため一概にはいえませんが、治療を検討する価値は十分あるはずです。

また、大人になってからの治療は骨格の成長がないため、治療終了後の仕上がりを予測しやすいです。矯正装置の見た目が気になる方は、マウスピース矯正や歯の裏側に装着する目立ちにくい治療方法をおすすめします。仕事やプライベートに影響を与えることなく、治療をスムーズに進められるはずです。

それらのことから、顔の見た目にコンプレックスがある方、あるいは口腔内の健康を維持したいと考えている方は、ぜひ大人になってからの不正咬合の治療をご検討ください。

当クリニック「末広町矯正歯科」では、マウスピース矯正をはじめとしたさまざまな治療方法をご用意しております。無料相談も承っているため、ぜひお気軽にご相談ください。

大人になってからの不正咬合の治療方法

不正咬合と一言で言っても、複数の種類が存在します。種類ごとに適した治療方法が異なるため、種類と治療方法を同時にみていきましょう。自身の状況に合った治療方法がみつかるはずです。

ケース1.上顎前突(出っ歯)の治療方法

まずは上顎前突(出っ歯)の治療方法を紹介します。一般的に「出っ歯」と呼ばれるその症状は、上顎前突(じょうがくぜんとつ)と言います。

この症状は前歯で食べ物がかみにくいため、前歯をあまり使わなくなり、奥歯の使用頻度が高くなります。その影響により、奥歯を喪失するリスクが高くなるほか、二次的な要因として顎関節症など痛みが生じるリスクがあります。

上顎前突の治療方法としては、前方の歯を後方に移動させるために抜歯をすることが多いです。クリニックによっては、矯正用インプラントを利用したインプラント矯正で治療するケースもあります。

口元の突出を改善するまでにおよそ1年前後かかり、奥歯のかみ合わせや前歯の歯並びの調整に1年ほどの期間を要します。そのため、上顎前突を完治させるまでには約2年の期間が必要です。

なお、上顎前突の症状次第では抜歯をしないで済む場合や、治療期間を短縮できるケースなども考えられます。それでも、上顎前突を完治するまでには1年ほど時間がかかってしまいます。

ケース2.下顎前突(反対咬合)の治療方法

2つ目のケースとして、下顎前突(反対咬合)の治療方法を紹介します。

通常、前歯は上が外側で下が内側になってかみ合わさるようになっています。しかし、このかみ合わせが反対で、下の歯が外側になっている状態を​​下顎前突と言います。また、この下顎前突は「反対咬合」や「受け口」とも呼ばれます。

下顎前突の症状としては、下顎がしゃくれて目立ってしまう、食べ物をうまく噛むことができない、発音をうまく行えないなどがあげられます。

この下顎前突の治療方法は歯並びによって異なりますが、一般的にはマウスピース矯正や口腔筋機能療法(MFT)などを実施します。

骨格のズレが大きい場合、一般矯正だけでは改善できないため、「顎変形症症例」として外科矯正に切り替えます。外科矯正の流れは、術前矯正、外科手術、術後矯正、保定という順で行われるのが一般的です。

ケース3.叢生(八重歯など)の治療方法

不正咬合の治療方法3つ目のケースとして、叢生(八重歯など)について解説します。

八重歯などの叢生(そうせい)は、歯が重なり合ったりして全体の歯並びが乱れている状態を指します。特に多い症状としては、前歯2本に比べてその隣の歯が内側に入り込んでいるケースがあげられます。

この叢生を長く放置すると、歯と歯の間にプラークがついて虫歯・歯周病になりやすく、口臭がキツくなる原因になります。

叢生の治療は、床拡大装置とマウスピース型矯正装置を使った方法が一般的です。床拡大装置は取り外し可能な矯正装置であり、歯列全体の横幅を広げて、歯を並べるためのスペースをつくります。毎日少しずつ広げていくことで、時間経過とともに改善の効果が見込めます。

一方、マウスピース型矯正装置は透明で目立ちにくく、痛みや違和感が少ないという特徴があります。また、コンピュータでスキャンして3D画像化すれば、治療終了までのシミュレーションを行えます。

ケース4.開咬の治療方法

4つ目のケースとして、開咬の治療方法を紹介します。開咬(かいこう)は、奥歯でしっかり咬んでいるのに前歯の上下にすき間がある状態です。
開咬は前歯で食べ物をかみ切ることが難しく、発音に一部支障をきたす場合が多いです。

治療方法は歯列の状態によって異なりますが、歯の傾きのみで改善できるのであれば、一般的にはマルチブラケット装置で治療します。装着していることを知られたくない方は、マウスピース型の矯正装置で治療することも可能です。

矯正治療が終わった後はかみ切れる状態を維持するために、口腔筋機能療法(MFT)をしばらくの間続けます。

なお、骨格的な要因が大きい場合は「顎変形症」の治療として扱われるため、保険診療が可能になります。その場合は矯正治療と外科手術を併用して、骨格的な改善をして治療を促します。

ケース5.過蓋咬合の治療方法

最後に紹介するケースは過蓋咬合の治療方法です。過蓋咬合とは、かみ合わせが深い状態のことを指します。具体的には、奥歯をかみしめると上の前歯が下の前歯に覆いかぶさっている状態で、「ディープバイト」と呼ばれることもあります。

過蓋咬合は上の前歯が覆いかぶさっているため、下顎の前方への運動が制限されてしまいます。さらに、後方部を圧迫してしまうリスクがあることから、顎関節への負担となって顎関節症の原因になる危険性もあるのです。

大人の過蓋咬合は、マルチブラケット装置による治療が一般的です。矯正装置を目立たせずに治療したい場合は、裏側からの矯正やマウスピース矯正を実施します。

これら矯正装置を使用することで、上下顎の横幅を拡大してスペースを確保し、前歯の圧下および配列をして少しずつ治療します。

まとめ

本記事では、大人になってからでも不正咬合を治療すべき理由、具体的な治療方法を解説しました。

不正咬合は大人になってからだと治りが遅いと言われていますが、時間をかけてでも治療することをおすすめします。不正咬合を放っておくと口腔内のトラブルだけでなく、全身に対して何かしらの悪影響を及ぼす可能性があります(詳しくは過去のブログ記事をご覧ください)。

なお、治療方法は不正咬合の種類やタイミングによって異なるため、治療を検討している方はぜひ本記事で紹介した内容をご確認ください。

当クリニックでは、表側のワイヤー治療だけでなく、マウスピース型矯正装置やリンガルブラケット(裏側矯正)をご用意しております。マウスピース型矯正装置はその都度取り外せて、見た目・装着に違和感がありません。

また、当クリニックでは患者様の口腔の健康状態を十分に審査し、納得していただいた上で治療を開始します。大人の不正咬合で悩んている方は、ぜひ一度「千代田区の矯正歯科専門・末広町矯正歯科」までご相談ください。

初診相談無料!
まずはお気軽にご連絡ください

平日 11:00〜19:00(土日は18:00まで)月・木・祝休 03-5834-3690